冬ばれの陽に輝く大山
山陰の古い方言で、「だんだん」は”ありがとう”と言う意味です。そんな気持ちで、いつもお客様をおでむかえしたいと思っています。 やすらぎの色、音、香りを演出し、くつろいでいただけるように、頑張っております。どうぞ、気軽に話しかけてくださいね。 食堂の横には、プレイルームがあり食事が早めに終わったお子さまはそちらへ。オーナーの趣味の本や、明日のプランのおやくだち本あり。 冬将軍の季節到来。クリスマスまであんなに暖かかったのに、降りました。年末スキーを楽しみにしていらした方はひやひやなさっておられたことでしょうね。暖暖の周りも真っ白になり雪化粧の木々たちです。冬景色と言えば今年話題になった韓国ドラマの「冬のソナタ」ご覧になりましたか。私も見てはまりました。そこに出てくる冬の美しい風景。監督のすばらしい感性にびっくり。大山だって冬景色の美しさではまけませんよ。しかし、雪を見ても「あーよかった。これでスキーが出来るぞ」としか思わなかったのに、冬の間にあのドラマのような恋をする恋人達がいるのかもなーと思う想わせる、冬と言う季節感さえも変えてしまう、素敵なドラマでした。ちょっと、冬が好きになったりして。
|
。ぺンション暖暖ではスキー場までの送迎をしております(無料)。宿泊の当日、お帰りの日までご希望の時間に合わせてお送りいたしております。ご予約時にあらかじめお電話にてご相談ください! 1月16日(日)はキッズデー。小学生以下の一日リフト券が3500円が2000円に!2月は20日、3月は13日がキッズデーです!
| 大山の山開き祭にあわせて行われる大山ペンション村祭り「オープンデー」。(今年は6月6日でした)今年で19回目を迎えます。内容は、お庭の公開に合わせて各ペンションで体験教室や、作品展示。喫茶や軽食。手作り小物販売、などなど。日ごろは一度にたくさん見学したりできませんが、この日はいろんなペンションをご覧頂ける日です。今年も2千人近くのお客様に楽しんでいただきました。午前中雨に降られてしまいましたが、なんのその、みんなの祈りが通じたのか昼を過ぎるとお天気も回復。11時から4時まで暖暖ではお食事を提供用意したランチメニューもほぼ完売。来年の祭りの計画をねらねば。祭りが終わってほっとするまもなく、又祭り計画が始まるのでした。 |
暖暖の手仕事ちょっとご紹介
テラスにブランコが完成しました。家族4人くらいゆったり乗れるほどの大きさです。背もたれにゆったりともたれかかり、優しくゆらすとなんともいえぬ心地よさです。あ〜これぞ癒しのゆりかご!って感じですよ。お父さんもぜひ揺られてみてください。
|
|
▲INDEXに戻る |
自慢は手作りのログハウス |
ロフト4人〜6人
オーナー手作りのログハウスは1階はお風呂、2階は4.5名様用のロフトになっています。(左の写真がロフトです)友達同士や、ご家族に人気のお部屋です。各室は全室トイレ洗面付きとなっております。(内ユニットバスのお部屋が2つ)テレビ・冷暖房完備です。
|
|
3人〜4人用
その他のお部屋も木作りで、自然素材を使った小物やグリーンを飾ってちょっとした大山の隠れ家みたいな所をねらっています。どの部屋も愛情込めた大好きな部屋達です。お部屋のタイプは2人〜5人用といろいろありますので、人数にあわせてご用意させて頂きます。ロフト以外のお部屋は全室床暖房となっていますので足元からぽかぽかしますよ。女性にはうれしいですよね。
| |
こんな景色が…
西向きのお部屋からは、こんな夕日が見えます。遠く連なる島根の山々のその又遠くに、太陽が沈んで行きます。優しい残光を残して | |
暖暖ファミリーのご紹介
家族プロフィール オーナー:足尾 賢二(42歳)お客様といろんなお話を出来ることはなによりうれしいことです。趣味は釣りとキノコ取り。今年の冬はクロカンにはまりました。若い頃にはバイクで国内あちこち回りました、でもやっぱりここ大山が最高です。 奥さん:敏子(41歳)お料理担当。趣味は、油絵をかくこと(今アジサイにアオサギを組み合わせた柔らかいイメージの作品にとりかかっています)ステンシル。長男:暖(11歳)のびのび6年生、将来の夢は保育士さん今からピアノを特訓中! 次男:岳(8歳)やんちゃざかりの3年生、今年から野球部に入部、新しいことへのチャレンジがんばってます。目指せレギュラー!勉強もがんばってほしな・・・ 母:容子(67歳)お菓子作り大好き、お土産に手作りクッキー売ってます。おいしいって評判です。また、おばあちゃん特製の手ずくりケーキのご予約もお受けしていますよ。素朴なデコレーションですが、お味は抜群!ショートケーキにチョコレートケーキ(私のお勧め)レアチーズケーキもおいしいですよ。
|
|
季節の情報です
クリスマスは終わってしまったけどイルミネーションは夜の暖暖を飾っています。雪の中で輝く明かりはひときはロマンチックですよ! |
|
こんな時間の過ごし方・・・
薄曇りの冬の大山、空いた時間を利用して、3号のキャンパスもってスケッチに。寒さ対策は万全に暖かミルクティーをポットにつめて。今回は“ミルクの里”より大山をスケッチ。ミルクの里は春までお休み(〜3月20日ころまで)牛さんは牧場の中の牛舎の中でした。桝水スキー場のBGMがかすかに聞こえ、刻々と流れる雲の合間に見える青空と日差しにホッとしながら、1時間半大山をたっぷり見つめさせていただきました。行きかう車もちらほらで、ゆったりとした時間でした。こんな冬の時間の過ごし方もいいものですね。 |
|
|
▲INDEXに戻る |
地元の旬の野菜と魚貝で作るボリューム料理 |
地元でとれた新鮮な旬のお野菜と、境港で水揚げされた魚、やわらかでジューシーなお肉、などを使った手作り料理にこだわっています。和食もとりいれた、和洋折衷のコース料理です。満腹フルコース、と呼んでます。特に、お野菜をたくさん取っていただけるよう心がけ、和風のあじつけにこだわっています。
幼児の方には、お子さま食もあります。小学生でも食の細い方は、お申し付け下さい。離乳食におかゆなどもご用させていただきますよ。
アレルギーや食べられないものがありましたらお申し付け下さいね。
尚、珈琲・紅茶・緑茶はいつでご自由にもおのみ頂けるよう(セルフサービスにて無料)おだししております。 |
▲INDEXに戻る |
夕食の後のくつろぎタイムに |
ダイニング
ステンシルや壁に飾られたリースなどはオーナー夫人ことびんさんの手作りです。今年で13年を迎える暖暖、来るたびにどこかが変わっているぞ!と常連さんに言ってもらいます。そう、いつもその時その時が、今ある私たちの姿を室内のあしらいがあらわしているのかも。次はどこに手を加えましょうか。はたまたひいてみましょうか!
|
|
プレイルーム
食堂とは別にプレイルームがあります。夕食前に、夕食後に明日の旅の計画でも立てましょうか。観光案内のガイドブックやオーナー夫婦の趣味の本 ちょっとしたゲームや(木のパズルは結構難しい)マッサージ機(無料)もありますよ。お子様向け(いやいや大人も楽しめる)絵本や、おもちゃもありますよ。
|
| |
大人 |
8,500円 |
1泊2食(税込) |
小学生 |
7,000円 |
.ランチ小学生6,000円 |
小学生未満 |
5,500円 |
(お子様ランチ・ベット付き) |
乳児 |
1,000〜3,500円 |
食事・ベットの利用有無により各種 |
その他 |
500UP(シーズンにより) |
(ゴールデンウイーク・お盆・暮正月) |
ペンション名 |
ペンション暖暖 |
連絡先 |
※お問い合わせ・ご予約はお電話にてお願いいたします。 TEL 0859-68-3722(pm11:00まで) FAX 0859-68-4502 |
住 所 |
〒689-4101 鳥取県西伯郡岸本町小林・大山ペンション村ポテト通り |
営業日 |
年中無休/チェックイン午後3時〜6時・チェックアウト午前10時まで |
夕食時間 |
6時30分より |
お問い合わせメールアドレス
pdandan@sea.chukai.ne.jp
1999/02/12より
[an error occurred while processing this directive]
人目の来訪者です。
※このページはJAPROオリジナル・ページ生成プログラムにより自動生成されています

岸本町ホームページ
info@kishimoto.net
|