読み込み中
写真01の説明文
写真01の説明文
写真02の説明文
写真03の説明文

タイトル用の文書枠

はまなんご はまなんご

観る

多くの巨木に守られる約40万年前の大山火山溶岩

コピー用の文書枠

一見、岩塊を積み上げ、岩組をした小山のように見えますが、全部同じ岩石でできています。割れ目や節理の傾向に規則性があり、自然に出来た岩石で、約40万年前の大山火山の安山岩溶岩が裾野面から突出しているものを「はまなんご」(浜灘言・浜灘宮)と呼んでいます。

昭和初期まで周辺の森林に数基ありましたが、農地開拓時に整地され、現在ではこちらの一基しか残されていない貴重なものです。なぜ「はまなんご」と呼ばれるようになったのか、その由来は解明されていませんが、岩陰には祠が祭られており、信仰の対象であったことも伺われます。

せまい山道を2kmも進むと、突然見通しの良い平地が現れます。そこにいくつもの巨木に守られるようにひっそりと立っているのが「はまなんご」です。

お問い合わせ用文書枠

お問い合わせはまなんご

住所 鳥取県西伯郡伯耆町大内
TEL 0859-68-4212(伯耆町役場)

より大きな地図で 大きな地図で表示

今なにやってる?イベント情報

ここも行ってみる?近隣施設

見出神社跡

観る

後醍醐天皇が「よいところを見出した」と言われたのが由来となった地

日本最古の鬼伝説と鬼がいる風景

観る

鬼伝説のお膝元・溝口エリアには、鬼にまつわる様々な名所、逸話が満載です。

福岡神社(蛸大明神)・蛸舞神事(日本三大奇祭)

観るイベント

日本三大奇祭の舞台!「たこさん」「蛸大明神」として地元民に親しまれる神社。