詐欺未然防止で感謝状、ローソン伯耆大殿店員へ

 黒坂警察署長は2月8日(水)、電子マネーの購入を求める詐欺を未然に防止したとして、ローソン伯耆大殿店 店員の深田めぐみさんに感謝状を贈りました。

 同署などによると、1月18日、70代男性が高額の電子マネーカードを求めてレジを訪れたことを不審に思い、特殊詐欺被害に遭っている可能性を疑った深田さんが、男性にその購入目的を尋ねるなどしてカード購入を止め、警察へ通報することにより特殊詐欺を未然に防ぎました。

 深田さんは「(男性が詐欺に遭うことがなく解決できて)よかった。こういった詐欺は、複数のコンビニ店等で電子マネーカードを何度も購入させられることがあると聞いた。今回はその初回で防ぐことができたので本当に良かった。」と話しました。

 同署によると、令和4年の管内の特殊詐欺被害は全3件で、400万円を超える架空料金請求詐欺被害もあったとのことです。生活安全刑事課山本警部補は、「知らない人から『コンビニで電子マネーを買え』という電話やメッセージがあったら、それは詐欺だと真っ先に疑ってほしい。一人で悩まず、周囲の人や駐在所員に相談をしてほしい。」と強く訴えました。

▼感謝状が贈呈されました黒坂警察署感謝状.JPG

ページトップへ