災害のない一年を願って 消防出初式

 伯耆町消防団は1月8日(日)、農村環境改善センター前の駐車場で消防団の出初式を行いました。

 消防出初式は、毎年1月初旬に無火災・無事故を願うとともに災害を防止するため行われるもので、当日は団員約50名が集まりました。本年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため例年より簡易的な式典となりました。

 消防団長大江さんは「昨年はおととしより火災件数が少なかったものの、住宅が全焼する大きな火災があった。火災の予防啓発に努めるとともに日々の訓練に一層励んでほしい。」と伝えました。

 式典後には、日野川沿いで一斉放水が行われ、消防団員は災害のない一年を願いながら放水を行いました。

IMG_9968.JPG

ページトップへ