山陰のおすすめ美術館・博物館
鳥取県
鳥取砂丘 砂の美術館
植田正治作品の中でも鳥取砂丘を舞台とした「砂丘シリーズ」は特に人気が高く、当美術館と併せてご覧いただきたいのが砂丘に誕生した日本で唯一の「砂の美術館」。砂を素材にしているため、同じ作品でも少しづつ姿を変える様子や、展示期間が終了すると壊されてしまう、儚さゆえの美しさが魅力です。所在地/〒689-0105 鳥取市福部町湯山2083-17
- お問合せ/鳥取砂丘情報館サンドパルとっとり TEL:0857-20-2231
- 開館時間/9:00〜18:00
- HP/http://www.sand-museum.jp/
- アクセス/植田正治写真美術館から車で約2時間
鳥取県立博物館
絵画展の他、鳥取砂丘や浦富海岸に代表される自然、鳥取県の歴史、郷土作家の芸術作品など、鳥取県に関する様々な資料が展示されている。隣接する仁風閣は、フレンチルネッサンス様式の美しい西洋館で入館可能。所在地/〒680-0011 鳥取市東町二丁目124番地
- お問合せ/TEL:0857-26-8042
- 開館時間/9:00〜17:00
- HP/http://www.pref.tottori.jp/museum/
- アクセス/植田正治写真美術館から車で約2時間
倉吉博物館
打吹公園内にある博物館。郷土ゆかりの美術絵画作品の展示、倉吉近辺の遺跡から出土した重要文化財等の資料を展示している。所在地/〒682-0824 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
- お問合せ/0858-22-4409
- 開館時間/9:00〜17:00
- HP/http://www1.city.kurayoshi.lg.jp/hakubutsu/
- アクセス/植田正治写真美術館から車で約1時間30分
島根県
島根県立美術館
年間を通して多彩な展示で県内外から多くの人が訪れる、島根県立美術館。もうひとつの人気は、「日本の夕陽百選」にも選ばれた、美術館から望む宍道湖の夕日。3月〜9月の閉館時刻は日没後30分に設定されています。所在地/〒690-0049 島根県松江市袖師町1-5
- お問合せ/0852-55-4700
- 開館時間/3月〜9月 10:00〜日没後30分・10月〜2月 10:00〜18:30
- HP/http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/
- アクセス/植田正治写真美術館から車で約1時間
足立美術館
「名園と横山大観コレクション」が基本方針と言われる足立美術館。収蔵品の素晴らしさはもちろん、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」のランキングで、日本庭園9年連続日本一に選ばれている。5万坪、6つの庭園は四季折々に表情を変え、撮影ポイントとなっている。
所在地/〒692‐0064 島根県安来市古川町320
- お問合せ/0854-28-7111
- 開館時間/4月〜9月 9:00〜17:30・10月〜3月 9:00〜17:00
- HP/http://www.adachi-museum.or.jp/
- アクセス/植田正治写真美術館から車で約50分