伯耆町高等学校等通学費助成制度

伯耆町では、高等学校等に通学する生徒の保護者のみなさんを対象に、通学費の助成を行っています。

◇制度の概要

 高等学校等に通学する生徒の保護者の経済的負担を支援するため、2つの制度での制度で通学費助成を行います。該当となれば両方申請することもできます。

(1)通学支援助成金

通学した月を支給対象月(8月及び3月を除く)として1月あたり1,000円を助成します。

(2)定期乗車券等購入助成金

通学した月を支給対象月(3月を除く)として、定期乗車券等(※1)の購入額1月あたり7,000円を超えるときに、超えた額に相当する額を助成します。

※1 公共交通機関が発行する定期乗車券及び回数乗車券のことです。

(1)通学支援助成金について

【対象となるかた】

次のすべてを満たす保護者を助成対象とします。

・対象期間に、伯耆町に住所を有する生徒と同居していること。

・鳥取県内外の高等学校等(※2)へ通学している生徒がいること。

※2 公立、私立の高等学校、高等専門学校(3年次まで)、特別支援学校高等部、専修学校高等課程のことです。

 

【助成内容】

通学した月を支給対象月(8月及び3月を除く)として1月あたり1,000円を助成します。

《例》4月から翌年度3年まで通学した場合、1,000円×10カ月=10,000円を助成

 

【申請に必要なもの】

申請に必要なものは、以下の5点です。

1.伯耆町高等学校等通学助成金交付申請書兼請求書

2.保護者の本人確認ができるもの(住所、氏名の分かるもの)

3.学生証の写し又は在学証明書(デジタル学生証の場合は、ページを印刷したもの)

4.認印(自署の場合は不要)

5.振込先の通帳(申請をされる保護者と同名義の通帳)

 

【助成対象となる期間】

高等学校等に就学してから3年間が上限です。

 

【支給方法】

申請をされた保護者の口座へ振り込みをします。

 

【申請期間】

令和7年3月3日(月)~令和7年3月17日(月)

(2)定期券乗車等購入助成金について

【対象となるかた】

次のすべてを満たす保護者を助成対象とします。

・対象期間に、伯耆町に住所を有する生徒と同居していること。

・公共交通機関(※3)の通学定期券等を利用して、鳥取県内の高等学校等へ通学している生徒がいること(※2、※4)。

・月額7,000円を超える通学費(特急料金を除く)を負担していること。

※2 公立、私立の高等学校、高等専門学校(3年次まで)、特別支援学校高等部、専修学校高等課程のことです。

※3 西日本旅客鉄道、町営デマンドバス、路線バスおよび市営バスが対象となります。 

※4 他の制度により通学費の全額を助成されている場合は対象になりません。

 

【助成内容】

通学した月を支給対象月(3月を除く)として、定期乗車券等(※1)の購入額1月あたり7,000円を超えるときに、超えた額に相当する額を助成します。

※1 公共交通機関が発行する定期乗車券及び回数乗車券のことです。

《例》定期乗車券の購入金額が1月あたり8,500円の場合、1月あたり8,500円-7,000円=1,500円を助成。(4月から翌年度3年まで通学した場合、1年間で1,500円×11カ月=16,500円を助成)

 

【申請に必要なもの】

申請に必要なものは、以下の6点です。

1.伯耆町高等学校等通学助成金交付申請書兼請求書

2.保護者の本人確認ができるもの(住所、氏名の分かるもの)

3.学生証の写し又は在学証明書(デジタル学生証の場合は、ページを印刷したもの)

4.認印(自署の場合は不要)

5.振込先の通帳(申請をされる保護者と同名義の通帳)

6.定期乗車券の写し又は使用済みの定期乗車券、回数乗車券原本又は当該回数乗車券の領収書の写し

[注意]定期乗車券の写し又は使用済みの定期乗車券、回数乗車券原本又は当該回数乗車券の領収書の写しがない場合、申請受付ができません。乗車券購入時に、コピーを取る、写真を撮って保存しておくなど、紛失されないよう大切に保管してください。

 

【助成対象となる期間】

高等学校等に就学してから3年間が上限です。

 

【支給方法】

申請をされた保護者の口座へ振り込みをします。

 

【申請期間】

令和7年3月17日まで随時

 

◇申請にあたって注意していただくこと

・助成金の申請は、各学年度に申請をおこなってください。過去の年度にさかのぼっての申請はできません。

・高等学校等に通学する生徒が複数ある場合、交付申請書兼請求書は各生徒1名につき1枚記入し、申請をしてください。

・定期乗車券等購入助成金については、定期乗車券の写し又は使用済みの定期乗車券、回数乗車券原本又は当該回数乗車券の領収書の写しがない場合、申請受付ができません。乗車券購入時に、コピーを取る、写真を撮って保存しておくなど、紛失されないよう大切に保管してください。

 

◇申請受付の場所

溝口分庁舎 教育委員会事務局(3F)

 

【交付申請書兼請求書】

●伯耆町高等学校等通学助成金交付申請書兼請求書

Icon 伯耆町高等学校等通学助成金交付申請書兼請求書 (95.0 KB)

Icon 【定期乗車券等購入助成】追加記入用.xlsx (20.8 KB)

 ※追加記入用ファイルは「定期乗車券」入力用と「回数乗車券」入力用とでシートが分かれています。

 

●【記入例】伯耆町高等学校等通学助成金交付申請書兼請求書

《令和7年3月3日から3月17日までの申請》

Icon 【記入例】伯耆町高等学校等通学助成金交付申請書兼請求書(3月1日から申請締切日まで) (348.0 KB)

 

【問合せ先】

教育委員会事務局 総務学事室

TEL 0859-62-0927  FAX 0859-62-7172

Icon 高校生通学費助成制度案内チラシ.pdf (140.3 KB)
教育委員会事務局・総務学事室
お問い合わせ
電話:0859-62-0927
FAX:0859-62-7172
お問い合わせフォーム
ページトップへ