HOME
>
知(し)ってる? 伯耆町(ほうきちょう)のこと
>
数字(すうじ)で見(み)る 伯耆町(ほうきちょう)
数字(すうじ)で見(み)る 伯耆町(ほうきちょう)
ほうき町の人口ほか、いろいろなデータです
数字(すうじ)で見(み)る 伯耆町(ほうきちょう)
数字(すうじ)で見(み)る 伯耆町(ほうきちょう)
溝口町と岸本町が合併(がっぺい)して誕生した伯耆町。面積(めんせき)は139.5km
2
になったよ。
【どれくらい?】
みんながしっている東京ドーム約3,000個分。多すぎて分かりにくかったかな?
いまの人口はここを見てね
★ここをクリック
★鳥取県はどこにある?
わたしたちがくらす伯耆町は、どこに位置(いち)するんだろう? また、鳥取県は日本の中のどこにあるの?
詳しくは全国から見た伯耆町のページを見てね!⇒
★ここをクリック
★合併前の面積は?
●旧岸本町…39.1km
2
/●旧溝口町…100.4km
2
★合併前の人口は、何人だったの?
●旧岸本町…7,275人/●旧溝口町…5,381人 (平成13年10月現在)
★くらべてみよう一世帯あたりの人員数
~都道府県別~ (平成12年国勢調査 単位:人)
全国
全国平均は?
2.67
鳥取県
鳥取県は?
3.00
東京都
一番少ないのは?
2.21
福井県
一番多いのは
3.14
★人口・世帯数の最新情報
伯耆町ホームページ「伯耆町のご紹介(ごしょうかい)」へ!⇒
★ここをクリック
【↓伯耆町について ほかのページもみたい!】
★タイトルをクリックしてね
伯耆(ほうき)ってなんのこと?
伯耆(ほうき)ってなんのこと? 位置や名称について
はじめまして。新(しん)キャラクター「ホー☆ちゃん」「キー☆ちゃん」です!
ほうき町マスコットキャラクター「ホー☆ちゃん」「キー☆ちゃん」のご紹介!
どんな施設(しせつ)があるかな?
ほうき町にはどんな施設(しせつ)があって どんなことに使われているのかな?
しってる?ほうき町のこと
動画で見るほうき町
ほうき町スクール通信
きょうの給食
紙しばい鬼住山ものがたり
ほうき町なんでもクイズ
作って遊ぼうペーパークラフト
リンク集
メールを送ろう