文字サイズ変更
小
中
大
HOME
>
どんな暮らしが待ってるの?
>
シミュレーション家計簿
シミュレーション家計簿
伯耆さんの家計簿
<想定>37歳夫・会社員、35歳妻・パート、小学生と保育園の子供2人。
マイホーム一軒家住まいの場合。
表
収 入
合 計
360,000
夫・正社員給与
300,000
妻・パート給与
50,000
児童手当(2人)
10,000
支 出
合 計
325,000
住宅ローン
70,000
食費
40,000
水道費
10,000
光熱費
10,000
電話・インターネット
15,000
児童手当(2人)
10,000
保険・医療費
10,000
被服・衛生費
10,000
自動車関連費2台
30,000
ガソリン代2台
20,000
社会保険・年金
42,000
娯楽・交際費
20,000
保育費
28,000
教育関連費
20,000
【備考】
食費その他生活費は、都心に比べると割安です。
車は基本的に一人一台。ガソリン代などは都心に比べると、割高かもしれません。
伯耆町ってどんなとこ?
生活を楽しむ
リゾートタウンほうき町
ほうき町のご紹介
IJUターンDVD
IJU(移住)に関するFAQ
どんな暮らしが待ってるの?
「大山と暮らす」パンフレット
シミュレーション家計簿
いろいろ知りたい・調べたい
IJU(移住)リンク集
移住者インタビュー
伯耆町金屋谷
西村公明さんファミリー
伯耆町福兼
廣田雅久さん
伯耆町丸山
谷口豊武さんファミリー