町では、民間の特定建築物(学校、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、ホテル、事務所、共同住宅、その他の多数の者が利用する建築物)のバリアフリー化を支援するため、バリアフリー法、及び鳥取県福祉のまちづくり条例による整備基準に基づいて整備を行う場合等に、その整備費の一部を補助します。
町内の特定建築物について建築物移動等円滑化基準に適合する整備を行う建築主
応募を希望される方は、4.提出書類にあるものを提出してください。
受付窓口 伯耆町役場福祉課(電話0859-68-5534)
受付時間 8時30分から17時15分まで(閉庁日を除く)
募集期間 令和7年2月1日から令和8年1月31日まで
※応募多数の場合は調整等をさせていただきます。
対象事業期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に整備を行うもの
応募の際には、下記の書類をご持参ください。
①補助対象事業の実施に要する経費の見積書
②対象建築物の配置図、平面図
③付近見取図
④その他改修に関する資料
※事業の着手は、交付決定後に行ってください。
(交付決定より前に着手された場合、補助金を受けることはできません。)
制度詳細は福祉のまちづくり推進事業のホームページでご確認ください。
2025年3月1日現在
区分 | 人口 | 前月増減 |
---|---|---|
人口 | 10,122 | -25 |
世帯数 | 3,875 | -5 |
男 | 4,861 | -10 |
女 | 5,261 | -15 |
※住民基本台帳法に基づく人口