読み込み中
写真01の説明文
写真01の説明文
写真02の説明文
写真03の説明文

タイトル用の文書枠

見出神社跡 

観る

後醍醐天皇が「よいところを見出した」と言われたのが由来となった地

コピー用の文書枠

見出神社は、祭神が少彦名命で、元は金剛童子社と言いましたが、後に大内神社に合祀されました。この神社がある大内の集落は、古く後醍醐天皇との関係も深いとされています。

隠岐から脱出し、船上山から都に向けて出発の途中に、この地の中原太平(元弘の戦に数々の戦功があり、天皇から勅を賜った勇士)のところに立ち寄られました。太平は心からおもてなしをし、大変気に入られた天皇は「よいところを見出した」と言って、この地を「見出」と名づけられたといいます。

お問い合わせ用文書枠

お問い合わせ見出神社跡

住所 鳥取県西伯郡伯耆町大内
TEL 0859-68-4212 (伯耆町役場)

今なにやってる?イベント情報

ここも行ってみる?近隣施設

はまなんご

観る

多くの巨木に守られる約40万年前の大山火山溶岩

ご当地ファーム山の駅大山望

食べる買うくつろぐ

自然のまま、ありのまま。土の香り、森林の香りを感じて欲しい