国立公園 大山・ 鳥取県伯耆町観光ガイド
HOME > 目的でさがす > イベント
伯耆町きしもと豊年盆踊り・花火大会
イベント
毎年8月15日のお盆真っ最中に開催される恒例のお祭り!
溝口 春の彼岸市
3月下旬。大正14年に始まった歴史ある催しです。
米フェスタ・おいしい米づくりにトライ!
イベント体験する
5月下旬。知りたい!体験したい!お米ってどうやって出来るの?
フェスティバル・ディア・マスミズ
約2000発の大山花火に、盆踊り、その他イベントも盛りだくさん!
桝水地蔵・桝水地蔵尊祭
観るイベント
7月下旬。水の恵みに感謝し、大干ばつの餓死者を悼む地蔵祭
まきば祭り
10月上旬。まきばに集まれ!大山大すき!牛乳大すき!
日本三大奇祭!蛸舞式神事
10月。服を脱いで、福来たる!日本三大奇祭のひとつ!
森と清流の里 ふれあい祭
10月末。地元農産物や加工品が買える、地元の人とのふれあい祭り!
岸本きないや祭
11月中旬。「きないや」とは方言で「おいで下さい」の意味。岸本地区最大のイベントです。