文字
標準
拡大
背景色
白
黒
青
こんなときには
戸籍・住民票・証明
税金・保険・年金
教育・子育て
健康・医療
福祉・介護
暮らし・環境
安心・安全
公共施設
産業振興
企業支援
広告事業
入札・指名願
施策・財政
まちづくり
観光・交流
広報・広聴
制度・法規
人事
選挙・議会・行政委員会
議会からのお知らせ
議会報(議会だより)
議事録
請願・陳情
録画中継
町議会提出議案概要
議会審議結果
その他
HOME
>
伯耆町行政サイト[総合目次]
>
各課一覧
>
地域整備課・環境整備室
>
犬・猫
>
飼い主の皆さまへ
飼い主の皆さまへ
犬の飼育
こんなとき
手続きまたは内容
ここへ
犬を飼うとき
生後91日以上の犬を飼い始めたら登録が必要です。登録された方には犬の鑑札を発行します。
【登録に必要なもの】
登録手数料3,000円
伯耆町役場
地域整備課
環境整備室
又は
溝口分庁舎
分庁総合窓口課
迷い犬
「飼っている犬がいなくなった」「迷い犬を見つけた」ときはご連絡ください。
狂犬病予防注射
年1回接種が必要です。
役場では狂犬病予防注射済票を発行します。
【発行に必要なもの】
狂犬病予防注射済証、手数料550円
飼い主の皆さまへのお願い
ペットの飼い方についての苦情や相談が増えています。
マナーを守って飼いましょう。
犬の飼い主の皆さまへ
散歩をするときは手綱等をつけ、フンは必ず持ち帰りましょう。
放し飼いは、やめましょう。
ブラッシングした毛は放置せず、可燃ごみで出しましょう。
猫の飼い主の皆さまへ
感染症や交通事故から守るため、なるべく室内で飼いましょう。
子猫を望まない場合は、不妊・去勢手術を受けさせましょう。
地域整備課・環境整備室
お問い合わせ
電話:
0859-68-5539
FAX:
0859-68-3866
お問い合わせフォーム
業務内容
環境保全・清掃・ごみ
建設・道路
省エネルギー
犬・猫
宅地分譲
その他
業務内容・担当者
役場フロア図
地域整備課・環境整備室トップへ
トップに戻る
注目キーワード
ふるさと納税
町バス
入札
令和7年度ごみ収集カレンダー
ゴミの出し方
子育て支援サービス
その他の情報
伯耆町役場 本庁舎(フロア図)
町長室
総務課・総務室
企画課・経営企画室
企画課・町づくり推進室
産業課・農林室
産業課・商工観光室
会計課・出納室
健康対策課・健康増進室
健康対策課・生活相談室
福祉課・福祉支援室
保育所
住民課(窓口)
住民課・税務室
住民課・地籍調査室
地域整備課・環境整備室
地域整備課・上下水道室
議会事務局
伯耆町役場 溝口分庁舎(フロア図)
分庁総合窓口課
農業委員会
教育委員会事務局・総務学事室
教育委員会事務局・生涯学習室
教育委員会事務局・人権政策室
行政
観光
IJU移住情報
キッズページ