きょうの給食

11月21日(金)

今日のすまし汁には、豆腐が入っています。ここでクイズです。昔、豆腐やさんの豆腐は、売られる直前まで水の中に入れられていました。その理由はなぜでしょう?
①おいしくするため ②色がかわるのを防ぐため ③形が崩れるのを防ぐため
正解は③の「形が崩れるのを防ぐため」です。豆腐は動かすと形が崩れてしまうので、型崩れを防ぐために水の中に沈めて保存されています。給食に使う豆腐も崩れないように、一つ一つていねいに包丁で切ってからすまし汁に入れています。味わってたべてください。

R7.11.21.JPG

 

献       立

 ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、

 おかかあえ、とうふのすましじる

 伯  耆  町  

  米(星空舞)、人参、白ねぎ、白菜

鳥 取 県 産

 牛乳、豆腐、えのき茸、わかめ、小松菜

教育委員会事務局・総務学事室
お問い合わせ
電話:0859-62-0927
FAX:0859-62-7172
お問い合わせフォーム
ページトップへ