今日は、伯耆町産の白菜や里芋をたっぷり使ったかす汁を出しています。
ここでクイズです!かす汁に使われている「かす」とは、何を作るときにできるでしょうか?
①豆腐 ②しょうゆ ③お酒
正解は③のお酒です。お酒を作るときに残るもので、酒かすとよばれています。お酒は、お米を発酵させて作るので、酒かすにも お米のような甘みがあり、お汁やお鍋に入れるとおいしいです。酒かすには、体を温めるはたらきがあります。しっかり食べて温まりましょう。
| 献 立 |
ごはん、牛乳、とりにくのジンジャーソース、 ちぐさあえ、かすじる |
|---|---|
| 伯 耆 町 |
米(星空舞)、人参、さといも、白菜、白ねぎ、みそ |
|
鳥 取 県 産 |
牛乳、鶏肉、ハム、ほうれん草、小松葉、えのき茸 |