<投票の方法>
1.『不在者投票宣誓書・請求書』に必要事項を自筆で記入し、直接、または郵送により伯耆町選挙管理委員会に送付します。
送付先 〒689-4133 鳥取県西伯郡伯耆町吉長37番地3 伯耆町選挙管理委員会
2.投票用紙、不在者投票用(内封筒・外封筒)、不在者投票証明書が滞在先に郵送されます。
3.郵送された投票用紙、不在者投票用封筒(内封筒・外封筒)、不在者投票証明書を滞在先の選挙管理委員会に持参します。この際に、不在者投票証明書を開封したり、あらかじめ投票用紙に記入したりすると無効になります。必ず、選挙管理委員会の指示に従って投票を行ってください。
4.滞在先の選挙管理委員会が、伯耆町選挙管理委員会へ投票用紙を送付します。
これで投票が終了します。
<投票の場所>
滞在先の市町村選挙管理委員会
<投票の期間及び時間>
期間:選挙期日(投票日)の公示日の翌日から選挙期日(投票日)の前日まで(土・日曜日、祝日を含む)
※投票用紙を郵送するため時間がかかりますので、余裕を持ってお早めに不在者投票を行なってください。
時間:午前8時30分から午後8時まで
ただし,不在者投票を行う市町村において選挙が行われていない場合は,滞在地の選挙管理委員会の執務時間内となります。 (滞在先の選挙管理委員会へお問い合わせください。)
441.9 KB pdf