8月18日(月)夜から19日(火)朝までの放送

○火災予防のお知らせ

晴れの日が続き、火災が発生しやすくなっています。
草焼等は極力控えやむを得ず火を取り扱う場合は、次のことに注意してください。    
・気象注意警報に注意し、風の強い日には、たき火をしないこと
・消火するまでは火から目を離さないこと
・家庭内で出たゴミ等を燃やすことは禁止されているので、絶対に燃やさないこと
以上のことに注意し、火災を発生させないようにしましょう。

 

○森と清流の里ふれあい祭 出店者募集のお知らせ

10月26日(日)、大山ガーデンプレイスで「森と清流の里 ふれあい祭」を開催します。
現在、このお祭りの出店者を募集しています。
出店を希望される方は、8月21日(木)までに産業課又は大山ガーデンプレイスまでお申し込みください。 詳しくは、町のホームページをご覧ください。

 

○東京2025デフリンピック全国キャラバンカー巡回のお知らせ

8月20日(水)午後3時10分、役場本庁舎玄関前に「東京2025デフリンピック」全国キャラバンカーがやってきます。この大会は11月に東京で開催される、きこえない・きこえにくいデフアスリートの国際大会です。全国キャラバンカー巡回時には多数の参加と応援をお願いします。

 

○伯耆町民音楽祭開催のお知らせ

8月31日(日)、午後1時から鬼の館で、第20回伯耆町民音楽祭を開催します。
町内のアマチュア音楽団体15団体が出演し、日頃の練習の成果を発表します。
入場は、無料ですので、お気軽にご来場ください。
詳しくは、教育委員会事務局までお問合せ下さい。

 

○マイナンバーカード休日窓口開設のお知らせ

8月24日(日)午前9時から午前11時まで、伯耆町役場本庁舎で、マイナンバーカード休日窓口を開設します。休日窓口ではカードの申請や受取りのほか、電子証明書の更新などを行うことができます。 利用には事前予約が必要です。詳しくは、町のホームページをご覧いただくか、住民課までお問い合わせください。なお、電子証明書の有効期限を過ぎると健康保険証としての利用やコンビニ交付などが利用できなくなりますので、平日の手続きが難しい方は、休日窓口をご利用ください。 

 

○音読教室 開催のお知らせ

8月20日(水)、午前10時30分から 溝口公民館で「音読教室」を開催します。 昔話や詩などを声に出して読む会です。申込みは、不要です。 詳しくは溝口図書館までお問い合わせください。

総務課・総務室
お問い合わせ
電話:0859-68-3111
FAX:0859-68-3866
お問い合わせフォーム
ページトップへ