9月11日(木)夜から12日(金)朝までの放送

○人権・行政相談所開設のお知らせ

9月12日(金)午後1時から3時まで、岸本公民館で人権・行政相談を行います。

人権や行政に関することでお悩み、お困りの方はお気軽にご相談ください。

 

○岸本中学校 体育祭 開催のお知らせ

岸本中学校第67回体育祭を、9月13日(土)午前8時40分から開催します。
今年のスローガンは「和衷協同~全力で楽しみ協力し合いながら助け合う~」です。
このスローガンには、暑くてしんどいこの夏を吹き飛ばすくらい全力で楽しみ、学年関係なく協力し合い、みんなで声を掛け合い助け合える岸中生にしたいという思いが込められています。
練習では、学年・色別の枠を越えた助け合いや、それぞれの無限の可能性を信じ、努力する姿が見られました。その中で岸中生全体でのつながりを深め、当日に向けそれぞれチームや個人の課題に向き合いました。本番では、一人一人が輝く姿や、全力で楽しみ笑顔があふれる体育祭にしますので、どうぞ岸本中学校へお越しください。

 

○溝口中学校 輝鬼祭(体育の部)開催のお知らせ

溝口中学校輝鬼祭(体育の部)を、9月13日(土)午前9時から開催します。今年のスローガンは、「流星群~輝きを身にまとい~」です。このスローガンには、「一人一人が星のように輝きを放ち、みんなで団結して一つの美しい流星群を創っていこう」という思いが込められています。
このスローガンを掲げ、みんなで団結して最高の輝鬼祭(体育の部)を創っていきます。
今年から、生徒会企画の先生参加型・借り人競争が追加され、より一層楽しい体育の部になりますので、どうぞ溝口中学校へお越しください。

 

○身元調査お断り運動推進強調月間のお知らせ

9月は、身元調査お断り運動推進強調月間です。
結婚や就職などに際し、本人の知らないところで、その人の経歴や思想・信条、家柄などを調べる身元調査は、重大な人権侵害であり、差別行為です。「身元調査をしない、させない、許さない。」というルールを築き、一人ひとりが幸せになれる社会をみんなでつくりあげていきましょう。

 

○二部地区歴史講演会開催のお知らせ

9月26日(金)、午後1時30分から二部公民館で二部地区歴史講演会を開催します。
講師に 橋谷 俊二さんをお迎えし、『鉄山秘書の作者下原重仲のヒストリー』と題して、ご講演いただきます。みなさんお気軽にご参加ください。詳しくは、二部公民館までお問い合わせください。

 

○溝口ライスセンターから荷受け日程変更のお知らせ

溝口ライスセンターは、9月12日(金)は休業の予定でしたが、「ひとめぼれ」と「コシヒカリ」の受け入れを通常通り行います。
詳しくは 溝口ライスセンターまでお問い合わせください。

総務課・総務室
お問い合わせ
電話:0859-68-3111
FAX:0859-68-3866
お問い合わせフォーム
ページトップへ