【伯耆町高齢者等運転免許自主返納支援事業】
交通安全対策と地域公共交通の利用促進を図るため、運転に不安を感じる方で運転免許証を自主返納された方を支援します。
対象者:以下の①②③すべてに該当する方
①伯耆町に住所を有している方
②運転免許のすべてを自主返納された方で、
●免許センター、警察で交付される
「申請による運転免許の取消通知書」の交付日から5年以内 の方
または、
●運転経歴書をお持ちの方
③以下のいずれかに該当する方
●満70歳の誕生日に到達している
●身体障害者手帳
●精神障害者保健福祉手帳
●療育手帳
●自立支援医療費の受給者証、
●特定疾患医療受給者証
●戦傷病者手帳
支援内容:※1人1回限り
伯耆町デマンドバス回数券100円券(11枚綴り) 3冊、
または 日ノ丸バス回数券100円券(11枚綴り) 3冊、
または 日本交通バス回数券100円券(11枚綴り) 3冊 の いずれかを支給
申請に必要なもの:
運転免許証返納時に交付される「申請による運転免許の取消通知書」
または 「運転経歴証明書」(鳥取県公安委員会発行)、
※満70歳未満で申請される方
身体障害者手帳など
申請窓口:企画課 経営企画室 または 分庁総合窓口課
【鳥取県内の支援内容(例)】
運転免許証を自主返納し、運転経歴証明書の交付を受けた方が、証明書を提示すると、様々な支援が受けられます。
(例)タクシー・ハイヤー協会等 運賃1割引 等