次世代ミーティング

開催目的

町民と町長が、直接対話を通してまちの現状や課題などについて共有し、解決に向けてともに考える機会を創出することで、みんなで取り組むまちづくりの推進を図る。

参加対象

伯耆町に在住の方、伯耆町に通勤されている方で18歳以上概ね40歳台の方

テーマ

伯耆町の未来について

内容

伯耆町制20周年記念映像の視聴、町長の町政提案説明、意見交換(フリートーク)
 計 1時間30分程度

開催場所・会場

日時 会場 定員
8月24日(日) 10時~ 岸本公民館 約60名
9月 6日(土) 10時~ 溝口公民館

約80名

 

町側の参加者

町長ほか3名程度

事前申込

不要

託児サービス

企画課 町づくり推進室までお申し込みください。
※8月24日開催:8月1日(金)〆切、9月6日開催:8月15日(金)〆切

 電子申請 〉〉〉 8月24日(日)開催申し込み

          9月6日(土)開催申し込み

※託児サービスの注意点及び必要な持ち物について

Icon 託児サービスについて.pdf (135.7 KB)

注意事項

・ミーティングでの意見交換の内容は、個人を特定できるもの、開催趣旨に反するものを除き、会議要旨を町ホームページで公開します。
・まちづくりについての建設的なご意見やご提案をいただく機会としています。特定の個人や団体に対する苦情、特定案件の陳情・要望など直接交渉の場ではございません。
・町行政に関するご質問など、その場でお答えできないことがありますので、ご了承ください。
・できるだけ多くの皆様からご意見をいただきたいと思いますが、参加人数が多い場合、時間の都合により、発言できない場合があります。
・会場の都合により、参加者が定員を超えるときは先着順とし、入場を制限する場合があります。

チラシ

チラシ >>>  Icon 次世代ミーティング チラシ.pdf (1.1 MB)

 

企画課・町づくり推進室
お問い合わせ
電話:0859-68-3113
FAX:0859-68-3866
お問い合わせフォーム
ページトップへ