がん検診の個別医療機関検診(子宮・乳・骨粗鬆症)

(1)実施内容

R7住民健診日程-2.jpg

(2)申し込み方法等の流れ

①書類等の送付:事前にその方が受診可能な健診・検診が記載された
        けんしんパスポート(受診券一体型)」を町から送付。       

②予  約:申込者が直接希望する医療機関に受診予約する。

③受  診:1.申込者が医療機関に「けんしんパスポート」を提出し、受診する。

      2.医療機関は、けんしんパスポートに受付印等で医療機関名、日付を記載をする。

      3.けんしんパスポートをご本人に返却する。

④支  払:受診者は医療機関で自己負担金を支払う。

⑤結果通知:医療機関は受診者に対して受診結果を通知する。(伯耆町提供の受診者
      返信用封筒もしくは任意の封筒で構いませんので結果通知をお願いします。)

⑥請求・報告:医療機関は記録票を添付して国保連合会へ請求する。

⑦委託料支払:翌月に、国保連合会から医療機関に委託料が支払われる。
       (自己負担額を差し引いた額)       

(3)けんしんパスポート・伯耆町特定健康診査記録票について
     〇けんしんパスポート:A4サイズ 受診券一体型

   〇記録票:子宮がん、骨粗鬆症検診…A4サイズ複写式
        乳がん検診…A3サイズ複写式

健康対策課・健康増進室
お問い合わせ
電話:0859-68-5536
FAX:0859-68-3866
お問い合わせフォーム
ページトップへ