《利用できる方》
次に掲げる条件をすべて満たしている方の介護をされている家族の方
※ 家族等の介護者がいない場合は、本人が支給対象者になることができます。
《支給額》
月額 7,000円 ※引換券を交付します。
《支給対象となる介護用品》
・大人用紙おむつ ・尿取りパット ・使い捨て介護用手袋 ・清拭剤
・ドライシャンプー など
《利用手続き》
支給を受けるには、家族介護用品支給事業申請書を町に提出し、登録の決定を受けなければいけません。
《利用方法》
町が指定する町内の事業所で引換券を提示し、介護用品と引換えていただきます。(引換券の利用は1月に1枚限りです。)
※ 引換えされる介護用品の金額が7,000円を超える場合は、差額を添えて引換えていただきます。
※ 引換えされる介護用品の金額が7,000円に満たない場合でもおつりはでません。
《その他》
要介護者が介護保険施設に入所または医療機関に入院された場合は、支給対象とならなくなるため、速やかに引換券を返却してもらいます。
40.0 KB doc
2014/05/1253.1 KB pdf
2014/05/12