伯耆町では、総務大臣通知(「統一的な基準による地方公会計の整備促進について」(平成27年1月23日付総務大臣通知総財務第14号))に基づき、統一的な基準による財務書類を作成しました。
作成及び公表の対象となる財務書類や、財務書類から読み取ることのできる伯耆町の財政状況については以下のとおりです。
<作成及び公表の対象となる財務書類>
財務書類 |
概要 |
貸借対照表(BS) |
会計年度末(基準日)時点で、地方公共団体がどのような資産を保有しているのか、また、その資産がどのような財源で賄われているのかを対照表示したものです。 |
行政コスト計算書(PL) |
民間の損益計算書にあたるもので、会計年度中に行った行政活動のうち資産の形成には結びつかない行政サービスに係る経費や、その行政サービスに対する使用料・手数料などを対比させたものです。 |
純資産変動計算書(NW) |
貸借対照表中の純資産が、会計年度中にどのように変動したかを示したものです。 |
資金収支計算書(CF) |
会計年度中の現金の受払いを「業務活動収支」「投資活動収支」「財務活動収支」の3つの区分で示したものです。 |