伯耆町障がい老人をささえる家族の会

 誰もがいずれ直面しなければならない「老い」「障がい」を、自分自身も家族も、そして地域も、安心して受け止められるようになればという思いから、2003年7月に家族の会が立ち上げられました。
 あなたも家族のつどいに参加してみませんか。

家族の会チラシR7.4月~(年間予定×活動報告)4.jpg

活動内容

家族のつどい  

 介護の情報交換や、お互いの愚痴や悩みを聞いてもらい、アドバイスをもらって、日々の介護の活力にしています。
 どなたでも参加OKです。

 日  時  毎月1回 第4木曜日 13:30~15:00
 会  場  偶数月  パルプラスオン(岸本保健福祉センター) 和室
       奇数月  溝口公民館 2階 和室

研修会

 年に1~2回
 地域社会の理解を広げるため、啓発活動として、専門医や介護体験者の講演会を、行政と共催で開催しています。

令和7年度 年間計画

家族の会チラシR7.4月~(年間予定×活動報告)3.jpg

問い合わせ先

 健康対策課 生活相談室(伯耆地域包括支援センター)

  ☎68-5535 または 68-4632

健康対策課・生活相談室
お問い合わせ
電話:0859-68-5535
FAX:0859-68-3866
お問い合わせフォーム
ページトップへ