伯耆町地域福祉推進プラン

 町では、地域福祉を推進する指針となる「伯耆町地域福祉推進プラン」を策定しています。

 この計画は、社会福祉法第107条に基づく「市町村地域福祉計画」として町が策定する行政計画と同法第109条の規定に基づき設置された町社会福祉協議会の「地域福祉活動計画」とを併せた計画として、福祉分野における基本計画と位置づけています。

 「住民主役の誰もが安心して暮らせるまちづくり」を基本理念とし、様々な福祉課題に対して、地域住民や地域の多様な主体が、地域の課題の解決に 『我が事』 として参画し、地域の人や資源が 『丸ごと』 つながることで幸せな地域を目指す「地域共生社会」の実現に向けて取り組みを推進します。

 

計画書のダウンロードはこちら

一括ダウンロード

Icon 伯耆町地域福祉推進プラン.pdf (1.1 MB)

 

分割ダウンロード

Icon 1 表紙.pdf (25.4 KB)

Icon 2 目次.pdf (84.2 KB)

Icon 3 第1章.pdf (291.1 KB)

Icon 4 第2章.pdf (948.3 KB)

Icon 5 第3章.pdf (203.3 KB)

Icon 6-1 第4章(基本目標1).pdf (276.6 KB)

Icon 6-2 第4章(基本目標2).pdf (263.7 KB)

Icon 6-3 第4章(基本目標3).pdf (211.4 KB)

Icon 7 第5章.pdf (113.1 KB)

Icon 8 資料編.pdf (335.6 KB)

Icon 9 裏表紙.pdf (33.0 KB)

 

<概要版>

Icon 伯耆町地域福祉推進プラン【概要版1】.pdf (501.0 KB)

Icon 伯耆町地域福祉推進プラン【概要版2】.pdf (407.1 KB)

 

関連するその他の計画(計画期間)

 ◇伯耆町高齢者福祉計画(令和3年度から令和5年度)
 ◇伯耆町健康づくり計画(平成30年度から令和4年度)
 ◇伯耆町障がい者プラン(平成27年度から令和5年度)※1
  ※1 うち障がい福祉計画、障がい児福祉計画は令和3年度から令和5年度 



お問い合わせ

○「伯耆町地域福祉推進プラン」については
 福祉課福祉支援室 電話:68-5534 または
 社会福祉法人伯耆町社会福祉協議会 電話:68-4635

〇「障がい者プラン」については

 福祉課福祉支援室 電話:68-5534

○「高齢者福祉計画」については
 健康対策課生活相談室 電話:68-5535

○「健康づくり計画」については
 健康対策課健康増進室 電話:68-5536

福祉課・福祉支援室
お問い合わせ
電話:0859-68-5534
FAX:0859-68-3866
お問い合わせフォーム
ページトップへ