病児・病後児保育の利用料が1,000円になりました(令和7年7月1日から)

 伯耆町では、子育て家庭への経済的負担軽減のため、令和7年7月から、病児・病後児保育の利用料を以下のとおり変更しています。

利用料(保護者負担額)

1人につき1日あたりの利用料

令和7年6月30日まで 令和7年7月1日から
2,500円 1,000円

 

※以下の世帯には利用料の減免があります。減免には手続きが必要です。

  • 町民税非課税世帯かつ母子・父子家庭の世帯 0円
  • 町民税非課税世帯 500円

 

利用料の減免手続き

 以下のア・イに該当する世帯の方は、利用料の減免があります。
 減免後の金額で利用するためには、事前に手続きが必要です。手続きには数日かかりますので、利用を考えておられる方は早めに申請してください。
 利用当日に「減免決定通知書」を施設に提示することで、減免金額で利用ができます。

世帯

 減免後の料金

(児童1人につき1日あたり) 

(ア)市町村民税非課税世帯であり、
   かつ母子・父子家庭の世帯
0円
(イ)町民税非課税世帯 500円

 

提出書類
  • 伯耆町病児・病後児保育事業納付額減免申請書( Icon 減免申請書 (85.3 KB) )
  • 前年の1月1日に伯耆町外に居住していた方は、以前お住まいの市区町村で発行された住民税の課税(非課税)の状況のわかる証明書
  • その他、世帯の状況により提出いただく書類が異なりますのでお尋ねください。
申請場所

伯耆町役場 福祉課 福祉支援室 (電話)0859-68-5534

福祉課・福祉支援室
お問い合わせ
電話:0859-68-5534
FAX:0859-68-3866
お問い合わせフォーム
ページトップへ