ひとり親家庭支援制度一覧

こんなとき 内容 ここへ

ひとり親家庭

医療費助成


18歳未満の子どもを養育するひとり親家庭の保険診療の自己負担の一部を助成します。
※ ただし、所得制限があります。
[申請に必要なもの]
 ○健康保険証
 ○振込み先の確認できるもの
 ○領収書

 

伯耆町役場
健康対策課
健康増進室
又は
溝口分庁舎
分庁総合窓口課
 

ひとり親家庭

小中学校入学祝金


ひとり親家庭の生活支援・自立支援を行うため、小中学校入学祝金を申請により助成します。
 ※ただし、所得制限があります。
 ○振込み先の確認できるもの
 

伯耆町役場
福祉課
福祉支援室
又は
溝口分庁舎
分庁総合窓口課
 
高等職業訓練促進
給付金等事業


母子家庭の母 又は 父子家庭の父が、経済的自立に効果的な資格を取得するために養成機関で修業する場合(上限4年)に、生活費の負担軽減のため、修業期間中に高等職業訓練促進給付金を支給し、養成課程修了後に高等職業訓練修了支援給付金を支給します。
 

<支給額>

○高等職業訓練促進給付金
・住民税非課税世帯   月額 10万円
・住民税課税世帯    月額7万5百円

※修了までの最後の12ヶ月については、月額4万円増額となります。

 

○高等職業訓練修了支援給付金
・住民税非課税世帯      5万円
・住民税課税世帯     2万5千円

詳しくは、お問い合わせください。

 

伯耆町役場
福祉課
福祉支援室
養育費に係る公正証書等作成促進補助金

 

養育費に係る公正証書作成に要した費用及び家庭裁判所の調停申し立て又は裁判に要した費用の一部について、2万円を上限として補助します。

[申請に必要なもの]

○児童扶養手当証書の写し(受給していない方は、戸籍謄本若しくは抄本)

○補助対象経費に係る領収書の写し

○養育費の取決め文書の写し

○振込み先の確認できるもの

[申請期限]

公正証書等を作成した日から6か月以内

 

伯耆町役場

福祉課

福祉支援室

面会交流支援事業

補助金

 

離婚により離れて暮らす父母と子の面会交流について、第三者機関の支援を受けるために必要な費用の一部を補助します。

[申請に必要なもの]

○児童扶養手当証書の写し(受給していない方は、戸籍謄本若しくは抄本)

○面会交流支援の利用申込書の写し

○面会交流について父母間で取決めた書面の写し

○振込み先の確認できるもの

○補助対象経費に係る領収書の写し

[申請期限]

費用を支払った日の年度の2月末

 

伯耆町役場

福祉課

福祉支援室

 

福祉課・福祉支援室
お問い合わせ
電話:0859-68-5534
FAX:0859-68-3866
お問い合わせフォーム
ページトップへ